2025年ハロウィンジャンボとミニ発売日はいつから?期間はいつまで?
2025年のハロウィンジャンボ宝くじとハロウィンジャンボミニの発売日はいつからなのか?
そして販売期間はいつまでなのか?
毎年およそ3~4週間ハロウィンジャンボを買えるのですが、買い逃さないように今年の日付もしっかりと確認しておきましょう!
また、販売期間中の売り場の営業時間と合わせて、抽選日や換金方法などもまとめていこうと思います。
2025年ハロウィンジャンボとミニの発売日はいつから?
2025年のハロウィンジャンボ宝くじ(第1076回全国自治宝くじ)の発売日はいつからか?
今年は2025年9月19日(金)からの発売となります。
ハロウィンジャンボ宝くじは1等賞金3億円で前後賞が1億円、合計5億円の宝くじです。
そして、ハロウィンジャンボミニ(第1077回全国自治宝くじ)も発売日が同じです。
ミニの方は1等賞金3000万円、前後賞1000万円の宝くじとなっています。
ハロウィンジャンボとミニの発売期間はいつまで?
2025年のハロウィンジャンボ宝くじとミニの発売期間はいつまでか?
今年は2025年10月19日(日)まで発売となっており、販売期間は2025年9月19日(金)~10月19日(日)となります。
およそ4週間なので、買い逃さないようにチェックしておいてください。
もし早めに購入したいというのであれば「予約購入」というものがあります。
ネット限定での予約ですが、「宝くじ公式サイト」で発売の1か月前から予約開始しています。
ちなみに2024年のハロウィンジャンボ宝くじの発売日は9月17日~10月17日でした。
少し前までさかのぼると
2025年:9月19日~10月19日
2024年:9月17日~10月17日
2023年:9月20日~10月20日
2022年:9月21日~10月21日
2021年:9月22日~10月22日
2020年:9月23日~10月20日
このような発売期間となっています。
*2016年はオータムジャンボ宝くじという名称で、2017年からハロウィンジャンボ宝くじという名前に変わったのです。オータムジャンボ時代には「ミニ」の発売はありませんでした。
ハロウィンジャンボ発売期間中の営業時間
立地によって違いますが、宝くじ売り場の営業時間は通常18時~19時の間が多いです。
でも実は、ジャンボ宝くじの発売期間中は営業時間を延長する宝くじ売り場もあります。
やっぱりハロウィンジャンボ発売で、たくさんの人が購入しようとお店を訪れますよね。
でも、仕事の時間帯によっては買えない人や、最終日は混雑する場所もあったりするので時間を延長しているのです。
すべての店舗で営業時間が伸びるわけではないですが、たとえば日本一有名な宝くじ売り場の西銀座チャンスセンターの営業時間は
「9:00~20:00」
※ジャンボ期間中は混雑具合に応じて営業時間を延長する場合があります
※ジャンボ発売期間を除く土日祝は「10:00~19:00」
このようになっています。
ハロウィンジャンボの発売で少し営業時間も変わってくるんですね。
他の宝くじ売り場でいうと、たとえば渋谷駅東口宝くじ売場では、
住所:東京都渋谷区道玄坂2-24
営業時間:平日10:00~17:00
土日祝10:00~17:00
定休日:毎週火曜日(ジャンボ期間中無休)
ハロウィンジャンボ宝くじの発売期間中は「休みなし」で営業していますね。
お店によって違いはありますが、ジャンボ期間中は営業時間を延長したり無休になったりなど、購入しやすくなっているわけです。
ハロウィンジャンボとミニを買うのに良い日
2025年のハロウィンジャンボ発売日は9月19日(金)~10月19日(日)ですが、この発売期間内で「買うのに縁起の良い日」があります。
それは「大安」や「一粒万倍日」といった縁起の良い日があるんですね。
2025年のハロウィンジャンボの発売期間にも買い時の日はあって、それが
9月20日(土) 大安
9月21日(日) 巳の日
9月25日(木) 大安
10月3日(金) 巳の日
10月6日(月) 仏滅 一粒万倍日 天赦日
10月7日(火) 大安
10月13日(月) 大安
10月15日(水) 巳の日
10月16日(木) 一粒万倍日
10月19日(日) 大安 一粒万倍日 ←最終日
*10月6日(月) は仏滅ですが天赦日ですので、こちらに入れてます。「寅の日」や「巳の日」は金運アップに最適の日です。
注目は
日本の暦で最上の大吉日といわれる縁起が良い吉日「天赦日」と、幸運が何倍もアップする「一粒万倍日」が重なった日です。ただ「仏滅」も重なってしまっているので残念ですが、仏滅くらいなら気にしなくてもいいほどとても縁起が良い日ですね。
そして10月19日(日)は何事にも縁起が良い吉日の「大安」と幸運が何倍もアップする「一粒万倍日」が重なった日ですので縁起が良いですね。また、最終日なので、「残り物には福がある」ということで面白そうな日となっています。
ほかにも「巳の日」となる9月21日(日)、10月3日(金)、10月15日(水)も良さそうですね。
ハロウィンジャンボやミニを買う前に
ハロウィンジャンボの発売前には買う日を抑えておくと、気分的にも良いと思います。
縁起を担ぐなら他にも、
- 購入する売り場
- 買う前の前兆・予感
- バラや連番、それ以外の買い方
様々な要素を含むので、いろいろと考えたりするのも購入前の楽しみになりますよね。
もし、何か参考になる情報が欲しいのなら、↓
コチラであなたに役立てる事があるかもしれないので、興味のある方は一度覗いてみてください。
ハロウィンジャンボとミニの抽選日はいつから
ハロウィンジャンボとミニの抽選日は2025年10月28日(火)になります。
2つとも同じ日に抽選があります。
発売終了から1週間後くらいに抽選が行われますが、抽選時間も気になるところですよね。
ハロウィンジャンボとミニの換金期間はいつからいつまで?
↑これは2025年度の抽選日と支払期間です。
ハロウィンジャンボ宝くじには換金期間があって、それが過ぎると一切払い戻しができなくなります。
2025年のハロウィンジャンボの換金期間は、2025年11月4日(火)~2026年11月3日(火)までの1年間です。
こちらはハロウィンジャンボミニも同じ期間になります。
この期間内に換金しなければ、1億円当たっていようが無効です。
たとえ300円でも当選したら換金しないともったいないので、忘れないうちに早めに換金しましょう。
「1年あるしいつでもいいかな…。」なんて思っていると、あっという間に過ぎてることがあるので注意してください。
あとがき
2025年のハロウィンジャンボ宝くじとミニの発売日はいつからいつまでなのかまとめました。
発売期間中はたくさんの人が購入されるので、営業時間が延長する売り場もありますが、何時まで営業しているかは各自でチェックしておいてください。
そして販売期間が終わったらすぐに抽選ではなく、しばらく待つ必要があるので楽しみにしておきましょう!
西銀座チャンスセンターの宝くじ購入代行サービスとは?
日本一有名な宝くじ売り場の『西銀座チャンスセンター』
この場所では毎回のようにジャンボ宝くじで1等が出て、年末ジャンボに至っては平成になって29年連続で1等が出ました!
西銀座チャンスセンターを知ってる人も、全く知らなかった人も、
そんなふうに心の片隅に思うところがあるんじゃないでしょうか?
でも、東京近郊で住んでるならまだしも、地方の人間には
そんなふうに思っちゃうし、東京近郊に住んでる人ですら、
って思うほど混んでることもあります。(初日は4時間以上待つことも!)
でも、
- ネットで簡単、24時間いつでも
- 当たりがよく出る好きな窓口で
- 縁起の良い初日や最終日、大安や一粒万倍日に
自分の代わりに西銀座チャンスセンターで購入してくれたら楽チンですよね。
そんな面倒で時間のかかる西銀座チャンスセンターでの購入、そして買った宝くじを家まで郵送してくれる
『宝くじ購入代行サービス』
というものがあるんです。
もしあなたも「西銀座チャンスセンター」で一度は買ってみたかったけど、いろんな理由であきらめていた方は、こちらのページをぜひ一度ご覧になって下さい。