年末ジャンボ・ミニを買った結果、ついに!
2019年も終わりに近づいてきましたが、私も年末ジャンボ宝くじに挑戦しました。
今回は年末ジャンボ宝くじとミニをそれぞれ購入しましたが、その結果はどうなったのか。
私の結果発表と高額当選は出たのかなど、ありのままにお伝えしておこうと思います。
もくじ
年末ジャンボ宝くじの結果発表!
2018年度の年末ジャンボ宝くじは1等賞金額が7億円で前後賞が1億5000万円の超ド級の賞金が用意された宝くじです。
ただ、その当選確率は1/2000万という低い確率で前後賞と合わせても3/2000万しか当選確率がありません。
そんな年末ジャンボ宝くじに挑戦した結果はどうなったのか?
今回、私が購入した年末ジャンボの枚数は40枚です。
ミニも40枚で合計80枚の24000円分購入しました。
では、まず年末ジャンボの当選番号の結果から見ていきましょう!
年末ジャンボ宝くじ抽選結果
等級 | 金額 | 組 | 番号 |
1等 | 7億円 | 96組 | 122234番 |
1等前後賞 | 1億5千万円 | 1等前後の番号 | |
1等組違い賞 | 10万円 | 1等組違い同番号 | |
2等 | 1000万円 | 135組 | 186460番 |
2等 | 1000万円 | 29組 | 197327番 |
2等 | 1000万円 | 93組 | 131661番 |
3等 | 100万円 | 組下1ケタ3組 | 195345番 |
3等 | 100万円 | 組下1ケタ3組 | 139690番 |
3等 | 100万円 | 組下1ケタ4組 | 193003番 |
3等 | 100万円 | 組下1ケタ7組 | 111260番 |
3等 | 100万円 | 組下1ケタ9組 | 161433番 |
4等 | 10万円 | 下4ケタ | 9246番 |
4等 | 10万円 | 下4ケタ | 7311番 |
5等 | 1万円 | 下3ケタ | 823番 |
6等 | 3,000円 | 下2ケタ | 13番 |
7等 | 300円 | 下1ケタ | 2番 |
*こちらは2018年の結果です。(当選番号発表後に自分の結果を載せたいと思います。ここからあとは2018年の結果について掲載しています。)
このような結果発表となりましたが、私が持っている30枚から高額当選は出たのか!?
その結果は、最低限の300円×3枚=900円でした。
残念ながら今年も年末ジャンボで高額当選は出ませんでしたね。
では、続けて年末ジャンボミニはどうなったのか見ていきます。
年末ジャンボミニの結果発表!
年末ジャンボミニは1等賞金が3000万円で前後賞が1000万円の宝くじとなっています。
1等の当選確率が1/200万なので年末ジャンボに比べてはるかに当たりやすくなっていますが、それでもかなりの低確率となっています。
今年の年末ジャンボミニは10万円の当選確率がかなり上がっていますが、その結果はどうだったのか!?
今回、わたしは30枚9000円分購入しました!
まずは年末ジャンボミニの当選番号の結果から見ていきましょう!
年末ジャンボミニ抽選結果
等級 | 金額 | 組 | 番号 |
---|---|---|---|
1等 | 3000万円 | 08組 | 166981番 |
1等 | 3000万円 | 57組 | 188509番 |
1等 | 3000万円 | 13組 | 155711番 |
1等 | 3000万円 | 66組 | 100379番 |
1等 | 3000万円 | 40組 | 112538番 |
1等前後賞 | 1,000万円 | 1等の前後番号 | |
2等 | 1,000万円 | 組下1ケタ1組 | 183528番 |
3等 | 100万円 | 各組共通 | 116244番 |
4等 | 10万円 | 下4ケタ | 5205番 |
4等 | 10万円 | 下4ケタ | 7131番 |
4等 | 10万円 | 下4ケタ | 5178番 |
5等 | 1万円 | 下3ケタ | 478番 |
6等 | 3,000円 | 下2ケタ | 56番 |
7等 | 300円 | 下1ケタ | 4番 |
年末ラッキー賞 | 2万円 | 下4ケタ | 4803番 |
年末ラッキー賞 | 2万円 | 下4ケタ | 2148番 |
このような結果発表となりましたが、私が持っている30枚から高額当選は出たのか!?
その結果は、
300円×3枚=900円
3000円×1枚=3000円
合計3900円
でした。
何とか6等当選が一枚あり、少しは元が取れた感じです。
ただ、やはり高額当選には至らず年末ジャンボミニも残念な結果に終わってしまいました。
では、続けて年末ジャンボプチはどうなったのか見ていきます。
年末ジャンボプチの結果発表!
年末ジャンボプチは1等賞金が1000万円ですが、その1等当選確率が1/10万というようなかなり確率の高いジャンボ宝くじとなっています。
同じ1000万円の当選金が期待できるミニロトでも1/17万という確率なので、それよりもはるかに期待が持てる宝くじです。
では、その結果はどうだったのか!?
今回、わたしは30枚9000円分購入しました!
まずは年末ジャンボプチの当選番号の結果から見ていきましょう!
年末ジャンボプチ抽選結果
等級 | 当選金額 | 組 | 当選番号 |
---|---|---|---|
1等 | 1000万円 | 各組共通 | 197702番 |
2等 | 10万円 | 下4ケタ | 0821番 |
3等 | 1万円 | 下3ケタ | 614番 |
4等 | 300円 | 下1ケタ | 7番 |
このような結果発表となりましたが、私が持っている30枚から高額当選は出たのか!?
その結果は、
300円×3枚=900円
でした。
こちらも最低限の当たりのみしかなくて非常に残念な結果になっています。
ですので、今回の合計は
年末ジャンボ:900円
年末ジャンボミニ:3900円
年末ジャンボプチ:900円
合計5700円
こんな残念な結果となってしまいました。
個人的年末ジャンボの還元率
今回は年末ジャンボ宝くじをミニとプチ合わせて90枚購入したので、合計金額は27000円使っています。
そして払い戻し金額が5700円なので、その還元率を計算すると
5700÷27000=0.21111…
約21%程度のバックという事がわかりました。
まあ、一般的にこんな結果になる方も多いんじゃないでしょうか。
たとえもっと購入していたとしても、この割合はそこまで動かなかったと思います。
例えば100万円分購入した場合、その動画を紹介しているページも用意しているのですが、一度見てもらうとわかると思います。
100万円分年末ジャンボ宝くじを購入した結果は、22万8600円の払い戻しという結果が出ていて約23%ほどとなっていますね。
購入金額にもよりますが、20~30%ほどの払い戻しとなっている人はたくさんいるんじゃないでしょうか。
年末ジャンボがもし高額当選したら
年末ジャンボ宝くじの購入で抽選結果が高額当選していたら、その金額にもよりますが受け取りの際には注意するポイントがいくつかあります。
とくに税金(贈与税)対策はしっかりとやっておかなければ、後で大きなダメージが来ます。
とはいってもその方法はとても簡単なので、高額当選したときのための受け取り方法を今のうちに読んでおきましょう!
注意するポイントや覚えておきたいことなどまとめているので、一度目を通すだけでもいいのでぜひ読んでおいてください。
まとめ
年末ジャンボ宝くじとミニ、プチを購入し抽選結果と照らし合わせて当選を確認しましたが、非常に残念な結果と終わりました。
まあ毎年このような感じですが、年末ジャンボは特別なのでいつもより多く買ってしまいますね。
来年も同じくらい購入するとは思いますが、もう少しなんとか当たってくれないかなあと思います。