ロト7の抽選日や時間の締め切りは何時まで?抽選方法や会場は?
ロト7の抽選日は何曜日なのか、締め切り時間など気になりますよね。
またロト7の抽選方法ってどんなふうに行われているのか?
抽選会場はどこで、どんな機械を使って行われてるのかなど、抽選の仕方について知らないことも多いと思います。
そんなロト7の抽選の様子は中継動画でも確認できるので、その中身について一緒にチェックしていきましょう!
ロト7の抽選日は何曜日?
ロト7の抽選日は何曜日に行われるのか。
実は毎週平日は何かしらの宝くじの抽選が行われています。
ロト7の場合は毎週金曜日に抽選が行われていて、他の数字選択式宝くじでは、
月・木曜日:ロト6
火曜日:ミニロト
水曜日:ビンゴ5
金曜日:ロト7
ナンバーズ3と4は月~金曜日の平日は毎日抽選が行われています。
このようなスケジュールで1週間が流れていきます。
ロト7の抽選は年末年始も行うの?
ロト7の抽選は年末年始も行われるのか?
ずっと欠かさずやっている人は気になると思いますが、年末年始の抽選はありません。
12月31日~1月3日の間は抽選がなく、次の金曜日にロト7の抽選が行われます。
基本的に年末年始は宝くじ売り場はお休みになっているところが多いです。
発券の機械も止まり販売も換金も行われませんし、ロト7以外の宝くじの販売なども休みと考えておいていいでしょう。
個人商店などは開いている可能性もありますが、スクラッチや初夢宝くじなどは販売されているかもしれませんね。
ロト7の抽選時間と締め切りは何時まで?
このロト7の抽選時間と締め切りは何時までなのかというと、まずロト7の抽選は18:45におこなわれます。
ですので締め切り時間はこれよりも少し前で、18:30になるとその抽選回の投票が締め切られます。
そして、それ以降の購入となると次回抽選になるので、あなたが勝負したい回には間に合うように購入してください。
販売自体は毎日行われています。
ロト7のネット購入
ロト7はインターネットを通じて購入することも可能です。
購入できるサイトは「宝くじ公式サイト」が有名ですね。
他には、
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- ジャパンネット銀行
- 楽天銀行
これらでネット販売されています。
実際に楽天銀行でロト7を購入した様子をこちらのページでまとめてるので、ぜひ参考にしてください。
ロト7をネットで購入するメリットは、24時間いつでもどこでも買えるという事です。
リアルだと宝くじ売り場の営業時間に左右されますが、ネットでの購入だと営業時間が関係ないので夜中でも購入できるので、締め切り時間は何時までというのも気にする度合いが下がりますよね。
ロト7の抽選方法は?
ロト7の抽選方法ですが、これは
ロト専用抽せん機「電動攪拌式遠心力型抽せん機(愛称:夢ロトくん)」
この機械を使って行われています。
動画の中にもありますが、順番に抽選機で7個の「本数字」と2個の「ボーナス数字」を選びます。
ロト7の抽選の中継動画が見れる!
このロト7の抽選の様子は中継動画として配信されています。
それはこちらの
このページで見ることができます。
また録画としても後で見ることができるので、確認したい人はぜひご覧になってください。
ロト7の抽選会場はどこなの?
このロト7の抽選会場はどこなのかというと、
東京と大阪の宝くじドリーム館
東京宝くじドリーム館
東京都中央区京橋2-5-7 日土地京橋ビル1階
大阪宝くじドリーム館
大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 大阪シティエアターミナル(OCAT)ビル1階
中には資料館のようにいろんな展示物が見れたり、ロト7の抽選の様子を確認することもできます。
入場に関しては無料で開放されているので、興味のある方は見に行ってみるというのも良いかもしれませんね。
ただし大阪での抽選は期間限定となっており、東京が抽選会場となることが多いようです。
ロト7の抽選結果はどこで確認できる?
毎週金曜日の18:45からロト7の抽選が行われ、ロト専用抽せん機で数字が選ばれます。
そうして出た抽選結果はどこで確認すればいいのか?
確実な抽選結果を知るためには「みずほ銀行ホームページ」をチェックして下さい。
他にも速報を出しているサイトもありますが、確実な数字はみずほ銀行のページを見る方がいいでしょう。
まとめ
ロト7の抽選日は何曜日で締め切りは何時までなのか。
年末年始の営業やネット購入のメリット、そして抽選会場や中継動画などロト7がどのようにして数字が選ばれているのか。
抽選機械の様子などとともにまとめましたが、ちょっと中身が垣間見れたんじゃないでしょうか。
このように自分が購入したロト7の抽選方法について知っておくのもいいと思います。
そんなロト7の買い方や仕組みでよくわからない所はないでしょうか?
- ボーナス数字って何?
- キャリーオーバーって?
- ロト7ってどこで買えるの?
などなど、ロト7の疑問点や実際に購入した様子、当選確率や当選金額といったロト7の中身について書いた記事をまとめたページを用意しました!
最初の購入はいろいろ不安点も多いですが、まずはコチラで流し読みでもしてもらうと必要な知識が身についていくと思います!
また上級者の人にも気づきになる事があるかもしれません。
気になる記事を選んで、ぜひ購入の参考にしてください!